村長へのメールはここへ
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです

スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  
Posted by スポンサーサイト at

2011年03月25日

3/19のライブの義援金ご報告

先日歌の家で行われた高田エージさんのライブの売り上げはエージさんが代表して赤十字社に渡してくれました。

〜以下、エージさんよりご報告のメールです〜

ご報告

3/17名古屋TOKUZO
3/19駿東郡清水町「歌の家」
3/20沼津ひねもすCafe
3/21御殿場RINCOLO

以上、東北地方太平洋沖地震「被災地支援ライブ」の、
入場料全額(\109.080-)を、義援金として、日本赤十字社を通して、
被災地に送らせていただきました。

ご来場くださった皆様、各会場のご理解、ご協力、
本当にありがとうございました。

SUPER Goooooood!代表
高田エージ

  

Posted by 村長 at 14:18Comments(0)お知らせ

2011年03月17日

今後のライブ開催などについて

~音楽村メルマガより~

今起こっている災害はまさに過去最大級と言えるものだと思います。
東北はもちろん、静岡でもつい先日の地震、計画停電など予断を許さない状況が続いています。
こんな状況で私たちがどういう行動、生活をするべきか、確実な回答などないのかもしれません。

だからこそ、私は自分で考えて出来る範囲で行動していこうと思っています。
3/19(土)に予定している高田エージさんのライブも3/27のチャレンジライブもそのまま開催する予定です。

・今の所大きな被害を免れている私たちがなるべく普通の生活を維持することで経済の下降を最小限にする
・ライブ時の電力使用を極力減らし、1箇所に人が集まることで結果的には電力の消費を節約できる
・イベントでは義援金を集めて被災地へ(3/19の売り上げはエージさんとも相談して全額義援金とすることになりました)

ちょっと考えただけでも開催する意味があると思いましたので、こういう結論になりました。
もちろん今後の状況で出来なくなるかもしれません。
それでもこんな時だからこそ、音楽の力を信じて行動していくつもりです。

知人のミュージシャン、政治家、NPOなどなど様々な方達が動き出しています。
音楽村も微力ながら今出来ることを考え、活動していきますので
暖かい目で見守っていただけたら幸いです。

村長 松永  

Posted by 村長 at 17:41Comments(0)お知らせ

2010年09月02日

清水西小へ

先日の第3回村祭りの売り上げの一部を清水町の清水西小学校へと寄付させていただきました。




*左から校長先生、教育長、音楽村村長

このお金は主に子供たちの音楽教育などに使っていただけるそうです。
今回はたまたま私が代表で渡しに行きましたが、村祭りに参加してくれた98人のおかげです(^^)

心より御礼申し上げます。

  

Posted by 村長 at 15:59Comments(0)お知らせ

2010年07月31日

☆応援団員募集☆

音楽村では予算なしのイベントをたくさん企画し、地元のアマチュアミュージシャンの支援や
大衆音楽の地位向上に努めています。。

そんな趣旨にご賛同いただき、ちょっと応援してやるか~という方。
いらっしゃいましたら、ぜひ応援団員になって下さい♪

といっても会費もありませんので応援していただけるお気持ちだけでOKです!!

■お名前
■メールアドレス

以上の2点だけを下記メールアドレスまで送っていただければ入団完了♪
(メールの件名を「音楽村応援団」と記載して下さい)

utanoie@gmail.com

団員のみなさんには音楽村メルマガの配信で様々なイベントをお知らせさせていただきます。。

団長の初川さん、村長の松永ほかスタッフ一同お待ちしてます(^^)v  

Posted by 村長 at 14:14Comments(2)お知らせ

2010年07月30日

オムニバスCD第1弾 完成!!

ongakumura records というインディーズレーベルを立ち上げて約1年。。

ついに地元のアマチュア作品を集めたオムニバスCDが完成しました!!





”想い”を持った方ばかりを集めましたので、伝わる作品が出来たと自信を持って発売です。
8/10 ongakumura records より通販で購入可!!

第2弾、第3弾と製作していきますので興味のあるアーティストさんは
utanoie@gmail.com
までお問い合わせください。  

Posted by 村長 at 14:52Comments(0)お知らせ