2010年11月04日
2010.11.2~11.3 ラポール天城
沼津で4回開催されて毎回満員だったラポール。
P-Stageが閉店になってもその熱さはそのままに、天城のペンション「グリーンリバー」さんで5回目を開催することが出来ました。
決して交通の便がいいとは言えない場所ですが22名ものご参加をいただきました☆

場所が変わってもみんなの想いは変わることなく、楽しく熱い2日間となりました^^
参加者も静岡や千葉、川崎などなどますます幅広いものになってます。
今回の出演は7組。
写真は出演者さんのブログなどをリンクしておきますのでそちらでご覧下さい(笑)
1: よこぴー
・・・おなじみ元P-Stageマスター。現在はシンガーソングライターとしてますます活発に活動中。
今回もタンクトップでパワーあふれるステージ!!となるはずが、直前に腰を痛めてしまいました(><)
それでも痛みの中気持ちのこもった2曲を披露。
今後の活躍は要チェックです。
2: yasuh
・・・最近は音楽村でも存在感を増すばかり。
その大人の渋い魅力は今回も健在でした(-☆)b
カバーもオリジナリティが光ります!!
3: はちき
・・・元ビジュアル系を自称するイケメンのピアノ弾き語りアーティスト。
憎めない好青年キャラも良い味だしてますが、曲の世界観は本物。
新曲も人柄が伝わる素敵な曲でした☆
4: りった
・・・今回唯一の役者さん。この時だけ男性カメラマンが急増したのは気のせいか!?
なんと演技ではなくギター片手に「納豆かけごはんのうた」を披露(笑)
お客さんの共感を集めていました♪
5: evergreen(村長親知らずBer)
・・・村長が親知らずで歌えない状態でしたので、山さんの弾き語りに村長がカホンでサポートというスタイル。
山さんのMCも歌も軽快で村長は非常に助けられました。
コンビっていいですね(^^)v
6: taila
・・・最近FMかわさきでレギュラー番組もスタートして絶好調のtailaくん。
自然に囲まれたステージの雰囲気との相乗効果でいつも以上のパフォーマンス。
安定感もある歌声に引き込まれました。。
7: 浅羽由紀
・・・おなじみ川崎・藤枝の歌姫。いや酒姫か!?(笑)
朝ごはんの時のオーラの無さが嘘のようにステージではオーラ全開!!
さすがプロです。
トリにふさわしい素晴らしいステージでした。
たまには宿泊企画もいいもんですね^^
次回は2月くらいにやれたらいいな~と思ってます。
P-Stageが閉店になってもその熱さはそのままに、天城のペンション「グリーンリバー」さんで5回目を開催することが出来ました。
決して交通の便がいいとは言えない場所ですが22名ものご参加をいただきました☆

場所が変わってもみんなの想いは変わることなく、楽しく熱い2日間となりました^^
参加者も静岡や千葉、川崎などなどますます幅広いものになってます。
今回の出演は7組。
写真は出演者さんのブログなどをリンクしておきますのでそちらでご覧下さい(笑)
1: よこぴー
・・・おなじみ元P-Stageマスター。現在はシンガーソングライターとしてますます活発に活動中。
今回もタンクトップでパワーあふれるステージ!!となるはずが、直前に腰を痛めてしまいました(><)
それでも痛みの中気持ちのこもった2曲を披露。
今後の活躍は要チェックです。
2: yasuh
・・・最近は音楽村でも存在感を増すばかり。
その大人の渋い魅力は今回も健在でした(-☆)b
カバーもオリジナリティが光ります!!
3: はちき
・・・元ビジュアル系を自称するイケメンのピアノ弾き語りアーティスト。
憎めない好青年キャラも良い味だしてますが、曲の世界観は本物。
新曲も人柄が伝わる素敵な曲でした☆
4: りった
・・・今回唯一の役者さん。この時だけ男性カメラマンが急増したのは気のせいか!?
なんと演技ではなくギター片手に「納豆かけごはんのうた」を披露(笑)
お客さんの共感を集めていました♪
5: evergreen(村長親知らずBer)
・・・村長が親知らずで歌えない状態でしたので、山さんの弾き語りに村長がカホンでサポートというスタイル。
山さんのMCも歌も軽快で村長は非常に助けられました。
コンビっていいですね(^^)v
6: taila
・・・最近FMかわさきでレギュラー番組もスタートして絶好調のtailaくん。
自然に囲まれたステージの雰囲気との相乗効果でいつも以上のパフォーマンス。
安定感もある歌声に引き込まれました。。
7: 浅羽由紀
・・・おなじみ川崎・藤枝の歌姫。いや酒姫か!?(笑)
朝ごはんの時のオーラの無さが嘘のようにステージではオーラ全開!!
さすがプロです。
トリにふさわしい素晴らしいステージでした。
たまには宿泊企画もいいもんですね^^
次回は2月くらいにやれたらいいな~と思ってます。
Posted by 村長 at 21:06│Comments(0)
│過去のイベント・Liveの様子